トラツグミ
ハトくらいの大きさの鳥で、黒・黄・白の配色が虎っぽい。
夜に「ヒョー…」と鳴くので昔はヌエとか呼ばれたらしい。
和名: トラツグミ(虎鶫)
学名:
Zoothera dauma
大きさ: 全長29.5cm
分布: 留鳥または漂鳥として本州、四国、九州に分布し、北海道では夏鳥。低山から亜高山帯までの林で繁殖し、冬は本州以南の平地から山地の林で越冬する。
京都府レッドリスト:準絶滅危惧種