| <<メニューへ |
![]() |
ライヒヒラタクワガタ[基亜種] (ヨツバヒラタクワガタ) |
||
|---|---|---|---|
|
学名
|
属名
|
Dorcus | |
|
種小名
|
reichei | ||
|
亜種名
|
reichei | ||
|
体長
|
♂
|
22.0mm〜58.9mm | |
|
♀
|
19.8mm〜26.0mm | ||
|
分布
|
インド北東部、ネパール、シッキム、ブータン、ミャンマー、タイ北部、ラオス、ベトナム北部 | ||
|
寿命
|
|||
|
特徴
|
|
||
|
写真
|
ミャンマー・カチン W 55.9mm | ||
|
生態
|
||
|
飼育
|
||
|
産卵セット
|
||
|
産卵形態
|
||
|
幼虫飼育
|
||
|
亜種
|
reichei(基亜種) インド北東部、ネパール、シッキム、ブータン、ミャンマー、タイ北部、ラオス、ベトナム北部 clypeatus(セスジオオクワガタ) 台湾 hirticornis 中国 prosti マレー半島、ボルネオ hansteini スマトラ |
|
|
一言メモ
|
||
![]() |
|||
|
写真
|
上と同個体 |
写真
|
|
|
一言メモ
|
一言メモ
|
||