| <<メニューへ |
|
エレガンスセスジコクワガタ (エレガンスクワガタ) |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
学名
|
属名
|
Digonophorus | ||||
|
種小名
|
elegans | |||||
|
亜種名
|
||||||
|
体長
|
♂
|
18.5mm〜39.3mm | ||||
|
♀
|
18.0mm〜? | |||||
|
分布
|
ネパール、インド北東部 | |||||
|
寿命
|
||||||
|
特徴
|
|
|||||
|
写真
|
ネパール・トリシュリ W 34.4mm | |||||
|
生態
|
||
|
飼育
|
||
|
産卵セット
|
||
|
産卵形態
|
||
|
幼虫飼育
|
||
|
亜種
|
なし | |
|
一言メモ
|
アカアシクワガタとノコギリクワガタを足して2で割ったような形のクワガタ。 ♂は真っ赤なのに♀は真っ黒で、とても同じ種とは思えない。 |
|
|
|
|||
|
写真
|
写真
|
||
|
一言メモ
|
一言メモ
|
||